ハイヤー運転手が辞めたいと思う理由は?おすすめの転職先も紹介

ドライバー職の中には、特定の層のお客様のみを接客する仕事もあります。ハイヤー運転手も、基本的に予約のお客様のみを乗せる仕事です。

自分で営業する必要がないメリットがある一方で、中には勤務形態や職場環境が合わず、「辞めたい」と思う方もいるのではないでしょうか。

今回は、ハイヤー運転手が辞めたいと思う主な理由と、転職を視野に入れている方へ、おすすめの仕事を紹介します。

ハイヤー運転手が仕事を辞めたいと感じる理由

ハイヤー運転手の方が仕事を辞めたいと感じる理由は複数あげられます。代表的な理由は、次の4つです。

待ち時間が長くて暇になる

ハイヤー運転手はタクシーのように町で流し営業をすることがなく、お客様からの予約があってはじめて仕事になります。予約が入るまでは、基本的に待機扱いです。人によっては待機時間が暇すぎて耐えられないと感じることがあります。

拘束時間に給料が見合わない

待機時間がある分、ハイヤー運転手は拘束時間も長くなるのが特徴です。お客様の利用ありきの給料設定のため、拘束時間が長いわりに収入が見合わないと感じる方もいます。

ハイヤー運転手の待機時間は待機場所で過ごすか、車両のメンテナンスなどほかの業務をこなして過ごします。基本的に副業禁止とする会社も多いため、待機時間中にほかの仕事で稼ぐのは困難です。

プレッシャーがつきまとう

ハイヤーは予約客のみの利用となることもあり、一般的なお客様を乗せる機会はほとんどありません。必然的に、政治家や海外のVIPなどがメインのお客様となります。

普段あまり接することのない層のお客様と接するため、「ビジネスマナーや道順に失敗してはいけない」というプレッシャーがつきものです。前述の拘束時間が長いことと同じく、プレッシャーがあるわりに収入が多くないと感じる人もいます。

配車デスクに無茶ぶりされる

どの予約をどのハイヤー運転手が担当するのかは、配車デスクの采配で決まります。1日に受ける予約数も配車デスクが指示しており、中には「若いから」という理由で、ほかの運転手より多くの予約や面倒なお客様を割り当てる担当者もいます。

適度なペースで働きたい、スケジュールに追われたくないと考えている場合、仕事のしやすさは配車デスクとの相性次第です。配車デスクとの相性が悪ければ、無茶ぶりされて仕事がハードになります。

ハイヤー運転手を続けるメリット

ハイヤー運転手は辞めたいと思うデメリットもある一方で、メリットもあります。主なメリットは、下記の通りです。

・給料が固定で安定している
・ビジネスマナーを身に付けられる
・高級車に乗れる
・幅広い層のお客様を接客できる

拘束時間と比較すると安く感じる給料も、安定して収入を得られること自体に魅力を感じる人もいます。ハイヤー運転手は会社に雇われている形なので、予約の数に関係なく一定金額の給料が出るシステムが一般的です。

また、ハイクラスのお客様を乗せることにプレッシャーがある一方で、ビジネスマナーが身に付いたり日常的に高級車に乗れたりできる点はメリットといえます。政治家や大物歌手などがお客様になるので、非日常感を味わえる楽しさもあります。

ハイヤー運転手から転職しやすい仕事

メリットを感じつつも「デメリットのほうが多い」「辛い」とハイヤー運転手を辞めたくなったら、思い切って転職するのもひとつの方法です。ハイヤー運転手からの転職先として、おすすめの仕事を3つ紹介します。

・トラック運転手
・カーライフアドバイザー
・タクシー運転手

トラック運転手は荷物を乗せることがメインであり、接客の必要がありません。取引先と接するときの基本的なビジネスマナーさえあれば問題なく働けます。

カーライフアドバイザーは車の営業職です。お客様のカーライフをヒアリングして、提案をします。車好き・接客得意な人に向いています。

タクシー運転手は、基本的な仕事内容はハイヤーと変わりません。予約のみならず自分の考えで営業してお客様を拾える分、頑張り次第で稼げることがタクシー運転手ならではの魅力です。ハイヤー運転手の仕事で磨いた運転技術や、接客経験を活かせます。

まとめ

ハイヤー運転手の仕事がつらい、辞めたいと感じたときは、経験や技術を活かして転職を検討してはいかがでしょうか。タクシー運転手なら、覚えた地理知識や接客経験、運転技術をすべて活かせます。

車の運転が好きな方、しっかりと自分の力で高収入を目指したい方に、タクシー運転手の仕事はおすすめです。